共栄会会則(抜粋)

<名 称>

第1条 <>本会は「TFG共栄会」と称する。

<目 的>

第2条

本会は、会員企業の進展を支援し、かつ相互の共栄を図り、以て経済社会の健全性防衛に寄与するとともに、その共栄効果を十二分に発揮するため、 格調高い一大共栄機構の構築を目的とする。

<事 業>

第3条 本会は、前条に規定する目的を達成するため、次に掲げる事業を行う。

1. 各種研修会、講演会、研究会の開催。
2. 事業の相互紹介を含む諸情報交換会、懇親会の開催。
3. 会員の人的、物的、不測事態への適応等連帯強化に関する事業。
4. 共栄に資する諸事業の研究、開発。
5. 前各号の他、本会の目的を達成するために必要な事業。

<会 員>

第6条

本会の会員はTFGと契約のある関与企業及びTFGで構成する。TFGの関与企業で無くなった場合同時に本会の会員たる地位を失う他、 目的に照らして適当でないと幹事会で決議した場合も同様とする。

TFGとはTFG税理士法人と(株)東亜経営総研とを総称した商標であります。
第7条

本会が実施する第3条1項2項5項の研修会等の事業については、目的上広く門戸を開放すべきである。従って第6条の規定に限らず、 会員の紹介がある場合或いは同じく紹介による月刊TFGニュース購読者企業は2号会員としてこれに参加できるものとする。購読者企業で無くなった場合はその地位を失う他、 目的に照らして適当でないと幹事会で決議した場合も同様とする。

附 則

この会則は、昭和58年1月1日より施行する。
この会則は、平成17年1月17日に第4条、第7条、第9条を改訂した。
同平成19年4月1日に第8条(支部再編し6支部とした)を改訂。

フレームが表示されていない場合 こ ち ら へ